絵日記あるいはネタ帖
だいぶ今更になってますがMFT3の楽曲公開中ですよ。
ロック有りテクノ有りのFFT世界へ
MUSiC FANTASY TACTICS
そのうちちゃんとした感想を出力したい…
とりあえずネットラジオとはいいものですね。心がほくほく。
↑もそうだけど
なんか色々やりたいことが
こまごまと発生して順序だてられんので羅列。
<私生活>
・碧血剣、射鵰、神鵰あたりをもう一回読む
・天龍も盛り上がってきたので先を観たい
・木の枝描けるようになる
・カリンバ作ろう計画を再開
・気が向いたら作りかけの曲をまたこつこつと。
<実生活>
・手帳とメモ帳とカーディガンを買う
・長唄覚えなきゃね
・バイトを探す
・そろそろ学習計画 を
<webとか絵とか>
・トップの猫が不細工なのでそのうち取り替えたい
・なにか創作絵を更新したい
・そしてMFTの曲もうpしよう
・武侠の絵は別に小サイト作ってそこにまとめる
→トップ画像、絵を充実させる、別にpbbs借りてくる?
・FFT祭めがけて50と乳とチビを完成させましょう
なんか
どうでもいい事にほど のめり込みやすい
というのがよく分かりますな…
ロック有りテクノ有りのFFT世界へ
MUSiC FANTASY TACTICS
そのうちちゃんとした感想を出力したい…
とりあえずネットラジオとはいいものですね。心がほくほく。
↑もそうだけど
なんか色々やりたいことが
こまごまと発生して順序だてられんので羅列。
<私生活>
・碧血剣、射鵰、神鵰あたりをもう一回読む
・天龍も盛り上がってきたので先を観たい
・木の枝描けるようになる
・カリンバ作ろう計画を再開
・気が向いたら作りかけの曲をまたこつこつと。
<実生活>
・
・長唄覚えなきゃね
・バイトを探す
・そろそろ学習計画 を
<webとか絵とか>
・トップの猫が不細工なのでそのうち取り替えたい
・なにか創作絵を更新したい
・
・武侠の絵は別に小サイト作ってそこにまとめる
→トップ画像、絵を充実させる、
・FFT祭めがけて50と乳とチビを完成させましょう
なんか
どうでもいい事にほど のめり込みやすい
というのがよく分かりますな…
墜落事故以来、
「黄金の喉を持つ男」ともてはやされて
地獄へ真っ逆さま!トップスティ!
…という文句が昨日の夢に出てきて耳に残りました。
『へうげもの』三巻を何故か二冊も買ってたりして、
とかく上の空な今日この頃です。
極さんのお宅から一本のバトンが
どんぶらこどんぶらこと流れてきました。
↓
●イラ描き大好きバトン
Q01.最近一番描いているキャラは?
金庸小説の登場人物…の中でも性格というか
タチの悪さで有名かもしれない人々。
魅力的な人は他にも沢山居るけれど、
えげつない奴等のが描いていて楽しい気がします。
えげつない人のひとり:阿紫(毒ガエル捕獲中)
悪魔が人間界に興味を持ったという感じの女の子
まだ最後まで観たわけじゃないからプロトタイプ
Q02.その人の好きなところ難しいところ
じゃあ、最近更新した絵のうちの二人について語ります。
滅絶師太
好きな所:神々しいまでの人の話聞かなさ。兵力の化身。
“十人殺せば殺人鬼だが、千人殺せば英雄になる”
難しい所:尼僧の格好が今一分からないかも。あと、何か
アクティヴな構図を考えてやりたくなる(けど画力が…)
林平之
好きな所:性格の振り幅が大きい。人が壊れていく過程を描ける。
難しい所:表情の振り幅が大きい。あと何か意味深な構図を
考えてやりたくなる(やっぱり画力が追いつかない)
Q03.イラストを描く際気をつけていることは?
普段ものや画を見るとき「目に美味しいな~」って感じる所を
ちょっとでも自分の手で表せたらいいよね。と
そんな気持ちで描いてます。
Q04.失敗談があったら教えて
ペン入れは常に失敗と言えるような。線が死んでる。
塗って、加工してしまうとあまり関係ないんだけど ねぇ。
Q05.カラーとモノクロどっちが好き?
モノクロは修行していないのでカラーが好きかな。
線だけというのも実はけっこう好き。
Q06.描くのが一番好きな部位は?
肌とかの凹凸は描くの楽しいです。
Q07.投稿経験は?
南瓜とか某ゲーム誌とか
中高時代はよく投稿してました。
Q08.じゃんじゃん回してね
やりたい方は拾ってってね。
「黄金の喉を持つ男」ともてはやされて
地獄へ真っ逆さま!トップスティ!
…という文句が昨日の夢に出てきて耳に残りました。
『へうげもの』三巻を何故か二冊も買ってたりして、
とかく上の空な今日この頃です。
極さんのお宅から一本のバトンが
どんぶらこどんぶらこと流れてきました。
↓
●イラ描き大好きバトン
Q01.最近一番描いているキャラは?
金庸小説の登場人物…の中でも性格というか
タチの悪さで有名かもしれない人々。
魅力的な人は他にも沢山居るけれど、
えげつない奴等のが描いていて楽しい気がします。
えげつない人のひとり:阿紫(毒ガエル捕獲中)
悪魔が人間界に興味を持ったという感じの女の子
まだ最後まで観たわけじゃないからプロトタイプ
Q02.その人の好きなところ難しいところ
じゃあ、最近更新した絵のうちの二人について語ります。
滅絶師太
好きな所:神々しいまでの人の話聞かなさ。兵力の化身。
“十人殺せば殺人鬼だが、千人殺せば英雄になる”
難しい所:尼僧の格好が今一分からないかも。あと、何か
アクティヴな構図を考えてやりたくなる(けど画力が…)
林平之
好きな所:性格の振り幅が大きい。人が壊れていく過程を描ける。
難しい所:表情の振り幅が大きい。あと何か意味深な構図を
考えてやりたくなる(やっぱり画力が追いつかない)
Q03.イラストを描く際気をつけていることは?
普段ものや画を見るとき「目に美味しいな~」って感じる所を
ちょっとでも自分の手で表せたらいいよね。と
そんな気持ちで描いてます。
Q04.失敗談があったら教えて
ペン入れは常に失敗と言えるような。線が死んでる。
塗って、加工してしまうとあまり関係ないんだけど ねぇ。
Q05.カラーとモノクロどっちが好き?
モノクロは修行していないのでカラーが好きかな。
線だけというのも実はけっこう好き。
Q06.描くのが一番好きな部位は?
肌とかの凹凸は描くの楽しいです。
Q07.投稿経験は?
南瓜とか某ゲーム誌とか
中高時代はよく投稿してました。
Q08.じゃんじゃん回してね
やりたい方は拾ってってね。
FFTがPSPに移植されますね。というわけで
仮にハードを買うとしたら、で気になるソフトをメモ。
<たぶんアクション>
ロコロコ
僕の私の塊魂
<パズル>
ことばのパズル もじぴったん大辞典
ルミネス PSP the Best
Gunpey-Rebirth(グンペイ リバース)
<他>
ぼくのなつやすみ ポータブル
MYST
大航海時代4
買うならグンペイかロコロコかなー
グンペイは公式サイト内のピアノループの曲に惚れた。
あえて実際のピアノで弾いても楽しそうだわー
あとは武侠ドラマを観るぐらいの用途しか…
↑の曲ちょっと耳コピして弾いてみた。
案の定全然手ェ回りませんでしたとさ。やっぱりこのテンポで
ぺたぺた繰り返されるから癖になるんだよなぁ…
仮にハードを買うとしたら、で気になるソフトをメモ。
<たぶんアクション>
ロコロコ
僕の私の塊魂
<パズル>
ことばのパズル もじぴったん大辞典
ルミネス PSP the Best
Gunpey-Rebirth(グンペイ リバース)
<他>
ぼくのなつやすみ ポータブル
MYST
大航海時代4
買うならグンペイかロコロコかなー
グンペイは公式サイト内のピアノループの曲に惚れた。
あえて実際のピアノで弾いても楽しそうだわー
↑の曲ちょっと耳コピして弾いてみた。
案の定全然手ェ回りませんでしたとさ。やっぱりこのテンポで
ぺたぺた繰り返されるから癖になるんだよなぁ…
つぶやき
Twitterから生存状況をお送りします