忍者ブログ
絵日記あるいはネタ帖
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



FFT祭で風景を担当させて頂くことになった
ドーターのスラム街。
構図を考えんとするうちに、何をとち狂ったか
こんな思いつきを実行に移してみました。
「TerragenでFFTのマップを再現しよう」


Terragenは3Dの地形を生成・描画するソフトです。
2D画像を取り込んで地形をかたちづくらせることもできます。
白いところが山になり、黒いところが谷になるのです。



 これ(マスはガイド用)が






 こうなる。

ドーターのマップは攻略サイトの地形図と
白本の写真を見比べながらぽちぽち打ちました。
Terragenそのものは人工物をカバーしてないので
煙突の先っちょが山頂のように尖ってます。


こうして上から俯瞰する限りはいい感じですが、
テクスチャが雪山なせいもあってか
中から見ると臨場感はイマイチでした(基本"山"だからなぁ)

自分に写真のセンスがないのも一因とは思われますが。
PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ドーターそのままですね!どうでもいいですが、ここでウィーグラフに一目惚れしました。
それにしても3Dで再現ってすごいです!
風景描けることにもすごいって思ってしまうんですが、3Dで作るなんて、私には未知の世界なんで尊敬してしまいます。
Posted by アカリ at 2006.08.12 19:11
Edit
いわゆる3D制作とは違うんですけどね。
大まかな形は人工物なのに、表面は自然物の色形なので
生成した街を初めて見たときはちょいとばかし不気味でしたよ。

ドーターのウィーグラフ、団員の胸倉つかんで尋問するくだりですね。
確かに、不穏な街並みに華やかな騎士姿は映えてました。
風景だけをしっかり描くのは初挑戦なんで頑張りますー
Posted by とりにく at 2006.08.24 04:18
Edit
この記事へのトラックバック
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
つぶやき
Twitterから生存状況をお送りします
    管理人
    HN:
    HP:
    忍者ブログ [PR]
    Designed by astrolaBlog